こちらは平成28年度以前入学者のコースページです。
(平成29年度以降入学者の学科・コースについてはこちら)
異文化交流コース
本コースでは,言語・文化の知識とコミュニケーション能力を活用して,地域の異文化交流,特に東アジア圏や英語圏との交流に貢献できる人材を養成します。英語,中国語及び韓国語の実践的運用と日本語教育の能力を身につけ,異文化交流を企画・支援・推進することができる人材,正確かつ実践的な言語運用能力と豊かな教養を備えた国語科・英語科の中学校・高等学校教員,国際化する現代社会についての深い理解と豊かな国際感覚を身につけた社会科の中学校・高等学校教員を養成します。

プログラム名
言語文化教育プログラム(日本語),言語文化教育プログラム(英語),多文化社会教育プログラム,国際交流プログラム
取得可能な免許・資格
中学校教諭一種免許状(国語),高等学校教諭一種免許状(国語),中学校教諭一種免許状(社会),高等学校教諭一種免許状(地理歴史,公民),中学校教諭一種免許状(英語),高等学校教諭一種免許状(英語),学芸員,司書教諭,社会教育主事(基礎資格)
主な授業
日本文化概説,ヨーロッパ文化概説,異文化問題地域事情,実践英会話演習,中国語演習,韓国語演習,日本文化研修セミナー,欧米文化研修セミナー,アジア文化研修セミナー
期待される進路
教員(国語・社会・英語),公務員,金融関係,旅行代理店,航空会社,マスコミ,出版,学習・教育支援関係,国内外の日本語教師,大学院進学 他