学生時間割(例)(心身健康支援プログラム(スポーツ))
1年次の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 前期 | 共生マーケティング | 日本国憲法 | スタートアップセミナー | 運動・スポーツの計測と分析 | |
後期 | 教育心理学(教育・学校心理学) | |||||
2限 | 前期 | 教育原論 | 総合英語 | フランス語 | ||
後期 | フランス語 | |||||
3限 | 前期 | フランス語 | 地域芸術文化実践論 | |||
後期 | フランス語 | 発達心理学 | 食と健康 | |||
4限 | 前期 | 情報処理 | 統計リテラシー | |||
後期 | 人の体の仕組み | |||||
5限 | 前期 | 心身健康支援実践論 | ||||
後期 | ライフステージとスポーツ | スポーツ科学基礎論 | ||||
集中 |
※情報は2018年度のものです
2年次の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 前期 | 教職論 | コーチング論 | |||
後期 | スポーツバイオメカニクス | 体育スポーツ実技 | 体力測定演習 | |||
2限 | 前期 | |||||
後期 | キャリア教育 | 教育方法・技術 | ||||
3限 | 前期 | |||||
後期 | スポーツ医科学 | 地域防災論 | ||||
4限 | 前期 | |||||
後期 | 体育スポーツ実技 | スポーツ心理学 | 保健体育の教材分析A | |||
5限 | 前期 | 男女共同参画社会と教育 | 乳幼児心理学 | 発展英語A | ||
後期 | 発展英語B | |||||
集中 | 夏季スポーツ実技(キャンプ)、教育実践基礎実習(中)、冬季スポーツ実技(スキー)、教育臨床体験(介護等体験) |
※情報は2019年度のものです
3年次の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 前期 | 生涯スポーツ実技 | 保健体育の教材分析B | |||
後期 | 教育経営学 | 特別支援教育総論 | ||||
2限 | 前期 | 学校保健 | 生涯スポーツ実技 | 生徒指導・進路指導 | ||
後期 | ||||||
3限 | 前期 | 教育社会学 | スポーツ行政 | |||
後期 | 教育課程編成論 | 教育相談 | スポーツマネジメント | |||
4限 | 前期 | 保健体育科実践演習 | 道徳教育の理論と実践 | 教育実践実習事前・事後指導(中・高) | スポーツ栄養学 | |
後期 | 特別活動論 | |||||
5限 | 前期 | |||||
後期 | ||||||
集中 | 教育実践実習B、特別課題演習Ⅰ、特別課題演習Ⅱ、フィールドプロジェクト、体育スポーツ実技(ダンス) |
※情報は2020年度のものです
4年次の時間割
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
1限 | 前期 | |||||
後期 | ||||||
2限 | 前期 | |||||
後期 | ||||||
3限 | 前期 | 大学の歴史 | ||||
後期 | ||||||
4限 | 前期 | ライフステージと食 | ||||
後期 | 教職実践演習(中学校・高等学校) | |||||
5限 | 前期 | |||||
後期 | ||||||
集中 | 卒業研究 |
※情報は2021年度のものです