お知らせ

2022-06-27 09:43:00

養護教諭特別別科 令和5年度 学生募集要項を公表しました。

詳しくはこちら)

2022-06-27 09:08:00

山形新聞コラムに令和4年6月27日掲載分「池田 彩乃(肢体不自由教育)」を追加しました。

2022-06-24 08:40:00

地域教育文化学部は、児童教育コースと文化創生コースの2コース体制です。学生は各コースに所属し、入学後、目標に合わせたプログラムを選択することになっています。

これまで、学部ホームページでは、それぞれのコース紹介ページにて、コース概要やプログラムの特徴、取得可能な免許・資格を掲載してきました。

この度、児童教育・文化創生の両コースとも学際性豊かなカリキュラムを紹介するため、両コースの4年間の学びについて、プログラムごとに、山形大学地域教育文化学部を選んだきっかけやおもしろかった授業、4年間を振り返って思うこと等、卒業生の声を「学生インタビュー」として掲載しました。また、卒業生が実際に受講した授業の「時間割」も掲載しました。

ご覧ください。

 

児童教育コース紹介ページ 「詳しくはこちらから」

 文化創生コース紹介ページ 「詳しくはこちらから」

2022-06-20 12:02:00

山形大学公開講座「SDGsにも繋がるトチノキ林を背景にした江戸期以降の行沢集落における民俗生態誌」(7/1、7/2)を開催します。

詳しくはこちら」をご確認ください。

2022-06-20 10:04:00

今年度も、学びのフォーラムを開催します。学びのフォーラムは、高校生、大学生、社会人が対等な立場で、「学ぶとはどういうことか」に関する答えを共に探究する合同ゼミナールです。今年度は、昨年度までとは異なり、小白川キャンパスだけでなく、米沢キャンパス、鶴岡キャンパスも会場にして開催します。3回、いずれも対面とオンラインで開催します。対面、オンライン、ともに、多くの皆様の参加をお待ちしています。

 

以下から、お申し込みください。

 「第1in置賜」 第1回申込みは「こちらから」 ※終了しました。

日  時:8月4日()13時15分~16時45分

「できる」とはどういうことか

会  場:山形大学米沢キャンパス百周年記念会館

担当教員:森田智幸(山形大学准教授)

 

「第2回in庄内」 第2回申込みは「こちらから」 ※終了しました。

日  時:8月10日()13時15分~16時45分

「考える」とはどういうことか

会  場:山形大学鶴岡キャンパス1号館会議室

担当教員:森田智幸(山形大学准教授)

 

「第3回in小白川」 第3回申込みは「こちらから」

日  時:12月18日()13時15分~16時45分

「遊ぶ」ということの意味

会  場:山形大学小白川キャンパス基盤教育2号館221

担当教員:森田智幸(山形大学准教授)

助言・話題提供:佐伯 胖 氏(東京大学名誉教授)

高校生を車で送迎される場合は、正面入口のロータリーで降車・乗車をお願いいたします。駐車はできません。 

 220621学びのフォーラムチラシ_ページ_1.jpg

220621学びのフォーラムチラシ_ページ_2.jpg

1 2