お知らせ

2024-10-03 14:30:00

 9月22日(日)、山形市少年自然の家にて本学部で開講されている「芸術アウトリーチ基礎」の一環で演奏会「森のコンサート」を行いました。

 前回の山形大学付属幼稚園でのコンサートに引き続き2回目の活動です。今年の「森のコンサート」では本学部の文化創生コースの学生22名で演奏をしました。

 ステージは金管三重奏による「さんぽ」「ああ、人生涙あり」から始まり、声楽二重唱よる「世界に一つだけの花」、ピアノ連弾よる「アイドル」「Bling-Bang-Bang-Born」「yell」を演奏しました。

 金管楽器の迫力のある演奏や綺麗なハーモニーの二重唱、聴き馴染みのあるピアノなど様々な音色で様々なジャンルの曲を楽しんでいただけたかと思います。

 

2024少年自然の家1.jpg

ピアノ連弾による「Bling-Bang-Bang-Born」

 

 その後は管弦四重奏による「365日の紙飛行機」、木管四重奏による「少年時代」、木管八重奏による「小さな世界」を演奏しました。どの演奏でもその楽器特有の優しい音色を生かし、木管八重奏ではより大人数の編成で豊かなハーモニーと迫力のある演奏で盛り上がりました。

 

 そしてステージの最後には管弦打楽器十一重奏による「ジャンボリミッキー」を演奏しました。こちらはみんなで手拍子をしながら楽しむことができ、会場が一体となって盛り上がっていました。

 

2024少年自然の家2.jpg

管弦打楽器十一重奏による「ジャンボリミッキー」

 

 当日はあいにくの雨でしたが、アンコールもいただきみんなで楽しめるステージにできたと思います。

 

 演奏を聴きに来てくださった方々、ステージの設営や音響の調整などしてくださった方々、本当にありがとうございました。

 

2024少年自然の家3.jpg

終演後の集合写真

文化創生コース 2年中島啓太