お知らせ

2025-03-13 14:28:00

 2025年2月23日に、地域教育文化学部文化創生コースで音楽を専門的に学ぶ学生などが講師を務め、「滝山ブラス」(山形市滝山小学校ブラスバンド部)の指導をしました。

 メンバーは「滝山ブラス」出身の教員志望学生を中心に、トランペット2名、ホルン、トロンボーン2名、チューバ、打楽器の計7名。

 これまでも、指導者として、学生が地域の小中学校に招かれることは少なからずありましたが、このようにまとまった人数で訪問するのははじめての機会となります。

 学生は子どもたちを相手に、姿勢や呼吸法について丁寧にレクチャーしました。

 

トランペット指導.JPG

トランペットの指導に耳を傾ける子どもたち

 

トロンボーン指導.JPG

トロンボーンのマウスピースを吹いてみる子どもたち

 

 最後にはミニコンサートを開催しました。

 真剣な眼差しで演奏に聴き入っていた子どもたちからあたたかい拍手が送られ、学生たちは音楽の楽しさを伝えられた喜びと充実感を味わいました。

 

ミニコンサート.JPG

山大生の演奏を熱心に聴く子どもたち

 

 部活動の地域移行に伴う大学の関わりとして今回試験的に実施いたしましたが、双方の負担感の少ないところで展開することができれば継続的に行うことも可能であると考えています。

 学生自身が小中高生のときには、同じように学校の先生や地域の指導者から楽器について教えていただくことがありました。そのときのことを思い起こしながら、子どもたちを教え、またその子どもたちが大人になったあかつきには、次世代の子どもたちを教える。そのような循環が、地方における音楽文化の向上につながると考えています。

 

(地域教育文化学部:佐川馨・名倉明子)

 

☆山形新聞の取材を受けました。以下よりぜひご覧ください。

 URL : https://nordot.app/1270557333296152869?c=113147194022725109