お知らせ

2025-04-22 16:50:00

 2025年3月16日(日)に山形大学小白川キャンパスで2025年4月スタートの山形県小学校教員希望枠入試による入学者向け特別プログラムを一足先に体験する特別教育プログラム プレ体験イベントを実施しました。

 

図1.jpg 図2.jpg

 

 開会式では、中西正樹地域教育文化学部長と加藤淳一山形県教育局教育次長からの挨拶の後、特別教育プログラムの概要を説明しました。その後、3会場に分かれて、模擬授業1:「ファシリテーションで未来の学びを考えよう!」、模擬授業2:「デジタル×アートで広がる図工・美術の可能性」、高校生・保護者・一般向けセッション:「子どものチャレンジを応援!山形県が求める教員像と山形大学での教員養成」を実施した後、再びメイン会場に集まってクロストークセッション「未来の山形の教育について語ろう!」を実施しました。

 

図3.jpg 図4.jpg

 

 クロストークセッションでは、参加した高校生から「先生という仕事をいいなと思っていて、でも大変そうなので悩んでいましたが、自分だけで頑張るのではなく、周りに頼ればよいという話を聞いたので、やっぱり目指してみようかなと背中を押してもらえる機会になりました」という感想が聞かれ、来賓として参加されていた山形県教育局や学校関係者の方々とともに主催者側もエンパワーされるイベントとなりました。

 参加者アンケートからは「教員になりたいと思っていた志がさらに強くなったと思いました。今回参加してよかったと思いました。」、「ファシリテーターがすごく面白かったです!今後の学校生活でも意識したいと思いました。」、「教師という立場は子供の成長に大きくかかわることで自分がなれるか、なっていいのか不安に思っていましたが、実際に教師を経験している方々からお話をきき、教師でも普通に失敗をするのだときいて、教師像を変えることができました。より強く教師になりたいと思いました。」といった声が聞かれました。

 

 図5.jpg